リラックス・リフレッシュしたいときに!|甘夏を使ったパウンドケーキ


こんにちは。
Kozutsumiこづつみ焼き菓子ブランド統括責任者の女将です。
10月もそろそろ終わり・・・のはずなんですが、店内はまだまだエアコンを使用しています。
5月、6月ごろから夏日が始まり、7月、8月は、酷暑の日々。
9月、10月になっても、まだまだ長袖を着る気にはなりませんね。
こうも暑い毎日がつづくと、夏疲れから秋疲れ・・・となり、体調管理が難しくなります。
何かと忙しい毎日が続いているせいか、とうとう、体調を崩してしまいました。
みなさまは、いかがでしょうか?
みなさまにおきましては、体調を崩されませぬよう
リラックス・リフレッシュを心がけるようにしていただきたいと、
切に願っています。
とは言っても
なかなか難しいものですね。
そんな時は、
Kozutsumiこづつみブランドの
米粉の横浜産の甘夏を使ったパウンドケーキはいかがでしょうか?
リラックス・リフレッシュをしたいときには、ミカン科の柑橘系の香りがおすすめなのです。

柑橘系の香りは、不安や緊張をほぐしたり、リラックス効果が得られることから、アロマテラピーとしても活用されていますね。
Kozutsumiこづつみブランドでは
●甘夏とハイカカオチョコのパウンドケーキ
●甘夏とつぶあんのパウンドケーキ
をご用意しております。

地元横浜(または神奈川)の甘夏は、約5日間煮込んでセミ・コンフィに仕立てて使用しています。
おなかにやさしく、やさしい甘さの米麹の甘酒も使用。
オイルは、バター不使用。横浜の老舗の油会社「岩井の胡麻油株式会社」さんの、
においもくせもなく、蒸した胡麻を搾油しただけの「純正白口胡麻油」を使用しています。
岩井の胡麻油株式会社HPはこちら ➡ https://www.iwainogomaabura.co.jp/
頑張っているご自分へのご褒美スイーツにはもちろんですが、
大切な方への贈り物としてもおすすめです。

1本の箱詰めでお贈りするもよし。

個包装5個入りの箱詰めで、お贈りするもよし。
この秋は、Kozutsumiこづつみブランドの
横浜産甘夏を使った、米粉のケーキで、リラックス・リフレッシュしてみませんか?
Kozutsumiこづつみブランドの
●甘夏とハイカカオチョコの米粉のパウンドケーキは ➡ こちら
●甘夏とつぶあんの米粉のパウンドケーキは ➡ こちら
時には、心も体もリフレッシュ・リラックスして過ごしてまいりましょう。

